既にホームページをお持ちの方はご理解されていると思いますが、ホームページを開設するためには「ドメイン」と「WEBサーバー」が必要となります。
ドメイン
ドメインとは、ホームページのURL、つまりアドレスのことです。
例:○○○○.co.jp や □□□□.com など、それぞれのホームページを閲覧するための住所のようなものです。
このドメインは、ホームページのアドレスとして利用するほか、メールアドレスとしても利用できます。
たとえば山田さんなら yamada@○○○○.co.jp というような使用方法です。
WEBサーバー
ホームページで閲覧するためのデータ(htmlファイルや画像等)を蓄積しておく機能を持ちます。
ドメインとセットで使用することで、独自のWEBサイトを運用することができます。
ドメインとWEBサーバーに詳しくない方は特に勉強していただく必要はございません。
当方のご契約にて利用いただく場合は全てサポートさせていただきます。